月待ビンゴ プロジェクト
月待塔をツイートして集める月待ビンゴは、ビンゴゲームを用いて月待塔の多様性を楽しみながらデータを収集し、オープンデータとして公開・共有するシチズンサイエンスのプロジェクトです。参加方法はこちらを参照して下さい。
オープンデータ
月待ビンゴ参加者のツイートによって作成された月待塔のオープンデータをGitHubで公開しています。ライセンスはCC0(Public Domain)ですので、自由にご利用頂くことができます。
マップ
攻略マップ
月待ビンゴ参加者によるツイートをマップにしたものです。表示する月待塔の種類を選択することもできます。マーカーをクリックすると、ツイートがポップアップ表示されます(表示されない場合はAdBlockなどの広告ブロッカーを無効にして下さい)。
別ウィンドウで開く
ヒートマップ
月待塔の種類毎の分布密度をヒートマップで示したものです。表示する月待塔の種類を変更することもできます。
ヒートマップを開く
時系列マップ
造立年による月待塔の広がりを可視化したものです。タイムスライダーで造立年の範囲を選択することができます。
時系列マップを開く
県別・種類別ツイート数集計
※併刻塔は含んでいません。
活動統計
月間/累積ツイート数
月待ビンゴのツイート数を年月別に集計し累積しています。
活動統計のページには、さらに多くのグラフがあります。
News
Award
学会発表
- 2021.5.22 第126回 人文科学とコンピュータ研究発表会において、『深層学習を用いた石造物の検出と分類』と題し、月待塔オープンデータのデータエンリッチメントと分析について発表しました(スライド、論文)。